Gの日 11月13日

今日の紹介はこの人です。

Gの日  11月13日
「アナベル・ガトー少佐」


ジオン残党勢力「デラーズ・フリート」のエースパイロット。

0079一年戦争時、ドズル・ザビ指揮下の宇宙攻撃軍第302哨戒中隊の隊長として戦闘に参加。
この時の戦果により“ソロモンの悪夢”の異名が付き、後に地球連邦軍士官学校の現代戦士教本にも載り、連邦の兵士から恐れられました。

アニメの映像として出てくるのは「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」ですね。

宇宙世紀0083 10月13日
核弾頭を搭載したガンダム試作2号機を、地球連邦軍トリントン基地からアナベル・ガトーが奪取するところから物語は始まっていきます。
この時の “ガンダム 対 ガンダム ”の構図に違和感を覚えながらも興奮したのを覚えています。

Gの日  11月13日


アナベル・ガトーと言えば、台詞回しも独特ですね。

「これほど踊る心で地球を見た事があるだろうか… 私の心は今の宇宙(そら)のように震えている」

とか

「我々はスペースノイドの真の解放を掴み取るのだ!地球からの悪しき呪縛を我が正義の剣によってな!」

とか

「怨恨のみで戦いを支える者に私は倒せん! 私は義によって立っているからな」

とかですかね(*´∇`*)


Gの日  11月13日

極めつけは

「待ちに待ったときがきたのだ、多くの英霊が無駄死にでなかったことの証のために・・・
再びジオンの理想を掲げるために!
星の屑成就のために!
ソロモンよ!私はかえってきた!」

このセリフですかね♪

以前にも書きましたが、僕はかなりのジオン派なので、このシーンを見ると、鳥肌が立つというか、涙が出てきます。


そんなガトー少佐ですが、
設定では25歳で、
宇宙世紀0083の11月13日に戦死してしまいす。





同じカテゴリー(Gの日)の記事画像
Gの日  11月19日
Gの日  11月17日
Gの日  11月11日
Gの日 11月8日
Gの日  11月4日
同じカテゴリー(Gの日)の記事
 Gの日 11月19日 (2016-11-19 15:02)
 Gの日 11月17日 (2016-11-17 18:45)
 Gの日 11月11日 (2016-11-11 16:47)
 Gの日 11月8日 (2016-11-08 18:11)
 Gの日 11月4日 (2016-11-04 18:08)

2016年11月13日 Posted by大佐 at 17:35 │Comments(6)Gの日

この記事へのコメント
私、あまりガンダムキャラクターの誕生日とかは、知らないんです(汗)
1年戦争の終結日位ですか?(笑)

ガトー命日のなんですね?
25歳に見えませんね?(笑)

「ソロモンよ、私は帰ってきた!」は有名なセリフですね♪
Posted by がんじい,がんじい, at 2016年11月13日 17:55
がんじい,様 いつもありがとうございます。

僕も頭に入っているわけではないです(>_<)
最近ガンプラが作れないので、ブログのネタ探しの結果です(*´∇`*)

確かにガトーは25歳には見えませんね!
Posted by 大佐大佐 at 2016年11月14日 16:07
大佐 様

はじめまして
0083 スターダストメモリー 一番好きなんです

「少佐!ここは私が支えます。行ってください!」
「しかし、ザメル1機では…」
「どうせこのデカブツは、回収艇には積めませんぜ!さあっ!」

星の屑の成就のために

このセリフにも
僕は泣きます

つい、コメントをいれてしまいました
すみませんm(__)m
Posted by 店主がお店主がお at 2016年11月16日 22:32
店主がお様 コメントありがとうございます。

店主がお様もジオン派ですか?
0083はジオン派にはたまらない作品なのではないかと思います。

僕もあのシーンは好きです。
というかザメルカッコイイです!
Posted by 大佐大佐 at 2016年11月17日 15:50
第二次世界大戦時代のアメリカ合衆国海軍駆逐艦にガトー級が有りました
戦後、海上自衛隊護衛艦として供与された艦も有ったはずです
敵艦だった船を使う気持ちは如何だったのか
Posted by DT33DT33 at 2016年11月19日 22:21
ガトー級、駆逐艦では無くて潜水艦でした
駆逐艦で有名なのはフレッチャー級でした
何れも戦後海上自衛隊に供与されました
Posted by DT33DT33 at 2016年11月20日 06:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。