Aimer テレビ初顔出し!

昨日のMステーションでガンダムUCの主題歌を歌っている Aimer(エメ)が出演していました(^O^)/




テレビ初顔出しらしいです✨



6月に行ったガンダムLIVEEXPOでも顔は出さなかったですからねぇ(≧∇≦)
2曲も歌ったのに!


Aimerの独特な歌声が好きでよく聴いてます
(⌒▽⌒) 癒されると言うか…
おちつけるんですよね♪




『StarRingChild (Live ver.)』

『機動戦士ガンダムUC』の最終章となるepisode 7「虹の彼方に」の主題歌です。





『蝶々結び』

こちらはガンダムとは関係ありませんが
現在の新曲です(o^^o)  


2016年08月20日 Posted by 大佐 at 22:59Comments(4)雑記

プチッガイって何だろう?

プチッガイの記事を続けて書いてきましたが、プチッガイって何ですか?とコメントを頂きました( ´ ▽ ` )ノ

そもそも「ガンダム」とは戦争を題材にしたアニメなので、こんな可愛いのが出て来て戦うのか?というのはごもっともな疑問ですよね(^◇^;)

なので、プチッガイが登場する作品の世界観を簡単に!

「ガンダムビルドファイターズトライ」と言う作品にプチッガイは登場します。
この作品はガンダムのプラモデル、通称「ガンプラ」が特殊な粒子で動き、自分で作ったガンプラで戦う「ガンプラバトル」をするものです(^O^)/


物語の中に主人公のお姉さんが出てきます。

この人⬆︎( ´ ▽ ` )「カミキ ミライ」

高校生で読者モデルをやっていて、とあるイベントでガンプラバトルのシステムを使ったレースに参加することになります!

その時に作ったのが

写真左側の「ベアッガイIII」です!
劇中ではママッガイって呼ばれてたかな?

それでこのガンプラを作るのを手伝ったのが

この人⬆︎「コウサカ ユウマ」(^o^)/
アーティスティックガンプラコンテストと言う出来栄えを競うコンテストで優勝する程の実力者!
で、主人公のチームメイト!
で、カミキミライの事が分かりやすく好き!(≧∇≦)

・・・そんなユウマ君がミライのために作ったのがベアッガイの支援機であるプチッガイです✨


ちなみに闘っても強いんですよ\(^o^)/

この作品は、スポコンラブコメディみたいな要素があって結構好きです。

かなり!メチャクチャ!ものすごく!短くまとめましたが、分かってもらえるかなぁ?

改めてまとめてみると、なかなか楽しいですね♪
また質問があったらぜひどうぞ!  


2016年08月12日 Posted by 大佐 at 22:53Comments(4)雑記

2分で作る? ガンダム名鑑

ガンダム名鑑、最初の1箱は息子に選ばせました。

引き当てたのが、



RX-78-2ガンダム(クリア) です!
説明書の表面には、イラストと簡単な解説が載っています(^O^)/


裏面が組立説明書になっています。


ランナーの状態です。

組み立ても9歳の息子がやりました( ´ ▽ ` )

本当に2分で作れるのか!?
こっそりとタイマーで測ってみます。



組み上がりです。

計測結果は…


約6分30秒!
・・・Σ(・□・;)

  


2016年07月24日 Posted by 大佐 at 23:53Comments(2)雑記食玩

ガンダム名鑑 大人買い!

買ってしまった・・・。




ネットで見てみたら12個入りで2496円。

どうせ1個じゃ物足りなくて…

1つ作ったら何個か並べたくなるんだから…

と思って大人買いしてしまいました(^O^)/




大箱の側面にはラインナップが載っています。


正面の切り取り線から開けていくと、


こうなります(o^^o)


子供の頃に憧れた大人買い!

コレも大人の特権ですよね(^◇^;)  


2016年07月24日 Posted by 大佐 at 22:29Comments(4)雑記食玩