息子の誕生日プレゼント

今月は息子の誕生月です(*´∇`*)


喫茶店を始めたことによりパパにはお金がない!
ということをちゃんと分かっているらしく、誕生日プレゼントはガンプラ一個で許してくれました(^^;

リクエストされたのは・・・



「ディナイアルガンダム」です。





紫のクリアパーツで成型されたエフェクトパーツが良いらしいです(o^^o)
  

2016年10月28日 Posted by 大佐 at 17:11Comments(8)ガンプラ

ガンダムのエルメス

昨日、HOSOMIMI様の記事に「サザビー」という単語が出てきました(^O^)/


ガンダムで サザビーと言えば、



大佐の機体ですね(o^^o)
写真は MG 1/100 MSN-04 サザビー(SAZABI)Ver.Kaです。

ただ、ファッションブランドにも「サザビー」があるんですよね。


そこで、ガンダム好きが思い出すのが



この「エルメス」ですよね(≧∀≦)


プラモデルとしても販売もされていますね。



箱絵には「ララァスン専用モビルアーマー」となっています。

が、この箱絵の初回プレス版は



「エルメス」と表記されています!


諸説あるらしいですが、あの有名なブランドを意識して自主規制したというのが最有力とされています。


  
タグ :エルメス


2016年09月29日 Posted by 大佐 at 20:50Comments(10)ガンプラ大佐の雑記

一年戦争のエース機




プレミアムバンダイでは、9月2日(金)から「MG MS-06R-2 ロバート・ギリアム専用ザクII」と、再販アイテム「MG MS-06R-2 ギャビー・ハザード専用ザクII」の予約受付が開始されましたね (^O^)/
11月発送予定で、どちらも価格は各4,860円(税込)です!


型式番号:MS-06R-2、高機動型ザクII後期型。
ザクの皮を被ったゲルググと言われ、一年戦争時に4機しか製造されなかった機体です。
その内1機はプロトタイプで試験機として運用されたため実際に活用されたのは3機という事になります。

これに乗れたのはエース中のエースですね!( ´ ▽ ` )ノ





突撃機動軍のエースパイロット、ロバート・ギリアム大佐機です。





こちらは突撃機動隊のエースパイロット、ギャビー・ハザード中佐機です。

個人的にはこのカラーリングが気に入ってます( ^ω^ )


ちなみに、もう1人の機体は


ジョニー・ライデン機です。
3人の中では1番有名ですかね(o^^o)


残念なのはサンライズで映像化されていないので、誰も公式ではないところですね。
容姿や設定も諸説ありすぎです(≧∇≦)
  


2016年09月04日 Posted by 大佐 at 23:26Comments(2)ガンプラ発売情報

スターウイニング⑤ バックパック

スターウイニングのバックパックをいきます (^O^)/




バックパックのパーツ構成です。
どの部分よりもパーツ数が多いです!



バックパックがこのキットの肝ですね。
リアル形態になった時の腕と脚と胴の部分になるわけです(*_*)




前からです。

バックパックを背負わせて、クリアグリーンのエフェクトパーツを付けるとバランスが良く見える気がします (o^^o)



後ろからです。

エフェクトパーツがないとバックパックが重くて倒れてしまいます (≧∇≦)  


2016年08月26日 Posted by 大佐 at 21:18Comments(4)ガンプラHGPG

スターウイニング④ 頭デッカチ!

スターウイニングの続き行きます!





胸と腰のパーツ構成です。
別に写真を撮りましたが、パーツが少なくて並べました。




スカートは動きません(~_~;)




足のパーツ構成です。



足も少ないパーツで出来上がります。




腕のパーツ構成です。




限られた範囲ですが可動します!




ここまでで組んだ部品を合わせてみます。
SDとはいえ、頭が少し大きいような…
  


2016年08月21日 Posted by 大佐 at 14:25Comments(2)ガンプラHGPG