好きなキャラクターは?
1週間くらい前に
ガンダムに登場する好きな女性キャラは?
という質問を頂きまして…
パッと頭に浮かぶのが

「エマ・シーン」
機動戦士Ζガンダムに登場するキャラクターです。

機動戦士Ζガンダムの初回放送は1985年(昭和60年)3月2日ですが、僕は小学5年くらいの時に見ました。
エマ・シーン中尉は設定で24歳。
ツンデレでお姉さんキャラですね。
もう1人思いつくキャラクターがいます。

「レイン・ミカムラ」
機動武闘伝Gガンダムに登場するキャラクターです。
主人公をサポートするパートナーでした。
自分勝手な行動をする主人公を献身的に
サポートする姿が家庭を持った今となっては良く見えます。
ガンダムに登場する好きな女性キャラは?
という質問を頂きまして…
パッと頭に浮かぶのが

「エマ・シーン」
機動戦士Ζガンダムに登場するキャラクターです。

機動戦士Ζガンダムの初回放送は1985年(昭和60年)3月2日ですが、僕は小学5年くらいの時に見ました。
エマ・シーン中尉は設定で24歳。
ツンデレでお姉さんキャラですね。
もう1人思いつくキャラクターがいます。

「レイン・ミカムラ」
機動武闘伝Gガンダムに登場するキャラクターです。
主人公をサポートするパートナーでした。
自分勝手な行動をする主人公を献身的に
サポートする姿が家庭を持った今となっては良く見えます。
2016年11月26日 Posted by 大佐 at 20:33 │Comments(9) │大佐の雑記
お土産もらったぁ(^O^)/
19日の土曜日に、がんじい,様とお会いすることができました(^O^)/
僕が運営する賀茂町珈琲店にご来店くださったんです♪
その際にお土産も頂きました!

GUNDAM CONVERGE #4 から
「ストライクフリーダムガンダム」 と
「ガンダムデュナメス」 です。
最初、ストライクフリーダムを用意して頂いたようなのですが、
何も知らずに、がんじい,様のブログへ
「デュナメスが好きです」って僕がコメントしてしまったものですから、
後からデュナメスまで用意して頂いたようで…
恐縮です!(>_<)
開封したら、また記事にします!
それから もう一つ!

松本山雅のフラッグです(o^^o)
今シーズン約2年ぶりの観戦に行けたとき、
「あれっ!?
いつから皆んなでフラッグをふるようになったのぉ」
と、ちょっぴり寂しかったです(T ^ T)
これから山雅の試合があるときは、お店でフラッグをふろうかな♪
ガンダムや山雅の話ができて、とても楽しかったです(*^▽^*)
本当にありがとうございましたm(_ _)m
僕が運営する賀茂町珈琲店にご来店くださったんです♪
その際にお土産も頂きました!

GUNDAM CONVERGE #4 から
「ストライクフリーダムガンダム」 と
「ガンダムデュナメス」 です。
最初、ストライクフリーダムを用意して頂いたようなのですが、
何も知らずに、がんじい,様のブログへ
「デュナメスが好きです」って僕がコメントしてしまったものですから、
後からデュナメスまで用意して頂いたようで…
恐縮です!(>_<)
開封したら、また記事にします!
それから もう一つ!

松本山雅のフラッグです(o^^o)
今シーズン約2年ぶりの観戦に行けたとき、
「あれっ!?
いつから皆んなでフラッグをふるようになったのぉ」
と、ちょっぴり寂しかったです(T ^ T)
これから山雅の試合があるときは、お店でフラッグをふろうかな♪
ガンダムや山雅の話ができて、とても楽しかったです(*^▽^*)
本当にありがとうございましたm(_ _)m
タグ :ガンダム,松本山雅
2016年11月23日 Posted by 大佐 at 15:59 │Comments(4) │大佐の雑記
復活の・・・
お店をオープンさせて1ヶ月が経ちました!
お客さんはそこまで多くないんですけどね
(⌒-⌒; )
全部を1人でこなすのはなかなか…
気が付けば、3週間近く記事の更新をしていませんでした⤵︎

マッドアングラー隊に配属されたシャアのように復活します!
たぶん…
きっと…
(~_~;)
お客さんはそこまで多くないんですけどね
(⌒-⌒; )
全部を1人でこなすのはなかなか…
気が付けば、3週間近く記事の更新をしていませんでした⤵︎

マッドアングラー隊に配属されたシャアのように復活します!
たぶん…
きっと…
(~_~;)
2016年10月18日 Posted by 大佐 at 23:18 │Comments(4) │大佐の雑記
ガンダムのエルメス
昨日、HOSOMIMI様の記事に「サザビー」という単語が出てきました(^O^)/
ガンダムで サザビーと言えば、

大佐の機体ですね(o^^o)
写真は MG 1/100 MSN-04 サザビー(SAZABI)Ver.Kaです。
ただ、ファッションブランドにも「サザビー」があるんですよね。
そこで、ガンダム好きが思い出すのが

この「エルメス」ですよね(≧∀≦)
プラモデルとしても販売もされていますね。

箱絵には「ララァスン専用モビルアーマー」となっています。
が、この箱絵の初回プレス版は

「エルメス」と表記されています!
諸説あるらしいですが、あの有名なブランドを意識して自主規制したというのが最有力とされています。
ガンダムで サザビーと言えば、

大佐の機体ですね(o^^o)
写真は MG 1/100 MSN-04 サザビー(SAZABI)Ver.Kaです。
ただ、ファッションブランドにも「サザビー」があるんですよね。
そこで、ガンダム好きが思い出すのが

この「エルメス」ですよね(≧∀≦)
プラモデルとしても販売もされていますね。

箱絵には「ララァスン専用モビルアーマー」となっています。
が、この箱絵の初回プレス版は

「エルメス」と表記されています!
諸説あるらしいですが、あの有名なブランドを意識して自主規制したというのが最有力とされています。
タグ :エルメス
2016年09月29日 Posted by 大佐 at 20:50 │Comments(10) │大佐の雑記
・・・さりげなく?

この写真は、いつも閉店後に自分の食事をするときに座る席からの1枚です。
喫茶店の運営で、ガンダム比率がめっきり減ってしまった最近ですが…
この自分好みに片付けて、スッキリとシンプルな店内に

ちゃっかりとガンダムのガチャを置いています(≧∇≦)
でも、前からの常連さんはマダムが多いので、今は控え目にしています (¬_¬)
写真では分かりにくいですが、それでもカウンターに座るとそれなりに目立ちます!
もう1人の自分がやっている、賀茂町珈琲店のブログもお願いします! (^O^)/