GoodsPress(グッズプレス)7月号

今日はこの1冊です。


6日(月)に発売されたGoodsPress7月号でガンダムが特集されてます。

色々な記事がありますが、ほとんどがガンプラをメインに視点を変えて書かれています。
バンダイさんはこの雑誌にどの位の出資をしたんでしょうね? (ーー;)


RGシナンジュです!赤いMS (^O^)
同スケールのHGUCとの比較がされています。


我らがドズル中将のワルキューレです。
(ジオン派なのですみません。)
正面アップも見たかったなぁ。


0096の構図をガンプラ中心に表現されています。
これだけのガンプラに囲まれたら幸せだろうなぁ(*^◯^*)  

2016年06月09日 Posted by 大佐 at 23:56Comments(2)雑誌

ガンダムLIVEEXPO あと5日

ガンダムLIVEEXPOの開催まであと5日になりましたぁ (^-^)/



会場で販売されるパンフレットの内容が一部公開されました。



宇宙世紀の歴史や当日展示される資料なども載るそうです。

個人的には蔵出し資料より歴史のほうが気になります。
学校の授業でガンダムの歴史を教えてくれたらどれだけ良かったか妄想するくら位なので(−_−;)

情報元 GUNDAM.INFO

  

2016年06月07日 Posted by 大佐 at 22:43Comments(6)イベント

メタリックナノパズル タイガーI型戦車 完成

ようやく完成しましたぁ(^-^)/


このアングル、カッコよくて好きだな。

たった2枚のメタルシートから出来たとは思えない重厚感です。


横からです。

ラジオペンチの柄の部分に乗せてあるので、まさに手の平サイズです。

薄いメタルシートに迷彩模様や数字が掘ってある Σ(・□・;)凄いです。


「4」って掘ってあるのがわかるかなぁ?
僕の勝手なイメージですが、松本山雅の4番の飯田選手って戦車っぽいんだよなぁ…
(^◇^;)すみません。


  


2016年06月07日 Posted by 大佐 at 00:16Comments(2)メタリックナノパズル

トリコロール アッガイ のパーツ洗浄

今日の作業はトリコロールペイントのアッガイのパーツ洗浄です。


洗面器に食器用洗剤を3滴くらい垂らして、
後はひたすら歯ブラシてゴシゴシ✨
ヤスリがけで付着した削りカスを洗ってあげます。


洗い終わったら、濯いで乾かします。

今日は地味な作業だったなぁ (・・;)  


2016年06月05日 Posted by 大佐 at 22:58Comments(2)ガンプラ

メタリックナノパズル タイガーI型戦車

結局、貰ったズゴックには手がつけられず、これを買ってきました 。


第二次世界大戦でドイツが使用した、タイガーI型戦車です。


プレートのサイズもズゴックの半分くらい♪
細かさに違いはないですけどね ^_^;

松本山雅のTV中継が始まった頃に制作スタートです。


ここまで作るのに2時間くらい掛かりました。細かい作業で、恐る恐るだったので苦戦しました >_<


こんなサイズ感です。
近くに比較対象が爪楊枝しかありませんでした(汗)

さらに進めること2時間…

砲塔部分と車体を繋げた状態です。
これで完成度50%くらいでしょうか。

凹凸のある部分は全部、折ったり曲げたりして繋げたんですよ!
改めて自分の不器用さに気付かされてしまったぁ(≧∇≦)  


2016年06月04日 Posted by 大佐 at 21:21Comments(2)メタリックナノパズル