スターウイニングガンダム

なにかSDガンダムが作りたくて考え悩んだ結果


「スターウイニングガンダム」

プチッガイと同じシリーズに登場した機体(ガンプラ)です(^O^)/


このガンプラを作って操縦していたのが

「ホシノ フミナ」

聖凰学園中等部3年生で、ガンプラバトル部の部長です!

なんと「SD-237S」と型式番号まで設定されています。
・・・237って、語呂合わせかい(・Д・)ノ


フミナにとって3機目となる機体ですが、
ギミックが満載で、SD形態→コアファイター→コアブースター→メガコアブースター→リアル形態と色々な形を楽しむことが出来ます(o^^o)



21日(日)の16:00から新作の放送がありますね♪
夏休み特別編です!
この新作でもスターウイニングは継続して使用されるようです。


さらに!
現在開催中の「ガンプラEXPO ワールドツアージャパン2016 SUMMER」のレポートにこんな写真が!

フィギュアライズバストで初の女性キャラになるんですかね!?  


2016年08月13日 Posted by 大佐 at 23:24Comments(2)ガンプラHGPG

プチッガイって何だろう?

プチッガイの記事を続けて書いてきましたが、プチッガイって何ですか?とコメントを頂きました( ´ ▽ ` )ノ

そもそも「ガンダム」とは戦争を題材にしたアニメなので、こんな可愛いのが出て来て戦うのか?というのはごもっともな疑問ですよね(^◇^;)

なので、プチッガイが登場する作品の世界観を簡単に!

「ガンダムビルドファイターズトライ」と言う作品にプチッガイは登場します。
この作品はガンダムのプラモデル、通称「ガンプラ」が特殊な粒子で動き、自分で作ったガンプラで戦う「ガンプラバトル」をするものです(^O^)/


物語の中に主人公のお姉さんが出てきます。

この人⬆︎( ´ ▽ ` )「カミキ ミライ」

高校生で読者モデルをやっていて、とあるイベントでガンプラバトルのシステムを使ったレースに参加することになります!

その時に作ったのが

写真左側の「ベアッガイIII」です!
劇中ではママッガイって呼ばれてたかな?

それでこのガンプラを作るのを手伝ったのが

この人⬆︎「コウサカ ユウマ」(^o^)/
アーティスティックガンプラコンテストと言う出来栄えを競うコンテストで優勝する程の実力者!
で、主人公のチームメイト!
で、カミキミライの事が分かりやすく好き!(≧∇≦)

・・・そんなユウマ君がミライのために作ったのがベアッガイの支援機であるプチッガイです✨


ちなみに闘っても強いんですよ\(^o^)/

この作品は、スポコンラブコメディみたいな要素があって結構好きです。

かなり!メチャクチャ!ものすごく!短くまとめましたが、分かってもらえるかなぁ?

改めてまとめてみると、なかなか楽しいですね♪
また質問があったらぜひどうぞ!  


2016年08月12日 Posted by 大佐 at 22:53Comments(4)ガンプラ雑記

パンダッガイ 完成

パンダッガイの続きです!



胴体のパーツ構成です。
これまでのプチッガイは2色で構成されていましたが、パンダッガイは3色になっています。
パーツ分割も腹部と胸部が別れて色分けされています。



顔のパーツ構成です。
こちらもプチッガイとは違った構成になってます。
特に目鼻のパーツ分割はフィギュアライズバストの顔のようにくり抜きになっています。



完成です♪
右手に持っているのは"サササーベル"なる初めての武器?です(^◇^;)



これまでのプチッガイが集合です(^O^)/

パンダッガイの表情を変えてみました!

プチッガイもこれだけ揃うとなかなかですね。  


2016年08月11日 Posted by 大佐 at 02:20Comments(4)ガンプラHGPG

パンダッガイ



前回までの流れで「パンダッガイ」もいっちゃいます♪

これまでのプチッガイはカラーバリエーションだけでしたが、いよいよデザインでのバリエーションも出て来ましたね!



ランナー状態です。
パーツ単位ではプチッガイとほとんど変わりませんが、ランナーとしては新規になります( ´ ▽ ` )ノ



脚のパーツです。


脚を組み上げた状態です!  


2016年08月09日 Posted by 大佐 at 23:41Comments(4)ガンプラHGPG

プチッガイ ミルクホワイト

前回に続いて "また" プチッガイです!


今回のカラーはミルクホワイトです。

色が違うだけで内容は同じだったりします。(^◇^;)




なのでパーツ構成はとばして完成です。




前回のチャチャチャブラウンと並べて1枚♪  


2016年08月08日 Posted by 大佐 at 22:17Comments(2)ガンプラHGPG