トリコロール アッガイ 塗り分け①

アッガイの塗装を少し進めました(^-^)/

エアブラシ&マスキングでの塗り分けに初挑戦です!

塗らない部分のほうが多いです。


黄色や赤を塗りたいのですが、青の上に塗ると色味が影響されちゃうんですよね!?

なので、白を塗って下地にします (o^^o)

慣れないせいか、マスキングに時間がかかってしまってここまでです(≧∇≦)  


2016年06月20日 Posted by 大佐 at 22:52Comments(4)ガンプラ

トリコロール アッガイ 塗装

アッガイの基本色の塗装が終わりましたぁ
(^-^)/

とは言っても変化が分かりにくいですが…



次は赤色と黄色の塗り分けです。



箱絵の再登場!
お腹周辺の色はキットではステッカーなんです。
ここを塗り分けないと全塗装する意味がなくなってしまう~_~;

マスキングは過去に失敗してるので不安ですが…
また挑戦してみるかな(o^^o)  


2016年06月11日 Posted by 大佐 at 21:41Comments(2)ガンプラ

トリコロール アッガイ 下地塗装

今日は朝からアッガイの塗装の準備です。
(^-^)/


塗装し易いように持ち手に付けていきます。
写真は市販されてる持ち手と乾燥台です。
クリップと割り箸で手作りした持ち手もありますけど、市販品の方がサイズ感とか都合がいいです ^^;
まぁ、使い分けるんですけどね。


少し分かりにくいですが、下地塗装をしたところです。
一般的にはグレーのサーフェイサーを使いますが、この後の塗装が明るい色なので下地の影響を気にしてベースホワイトという商品を使いました!

白いパーツに白い下地は、どの位乗ってるのかが分かりづらく失敗ですね(≧∇≦)
一回グレーのサフ吹きしてからにすれば良かったぁ⤵︎  


2016年06月11日 Posted by 大佐 at 15:03Comments(2)ガンプラ

トリコロール アッガイ のパーツ洗浄

今日の作業はトリコロールペイントのアッガイのパーツ洗浄です。


洗面器に食器用洗剤を3滴くらい垂らして、
後はひたすら歯ブラシてゴシゴシ✨
ヤスリがけで付着した削りカスを洗ってあげます。


洗い終わったら、濯いで乾かします。

今日は地味な作業だったなぁ (・・;)  


2016年06月05日 Posted by 大佐 at 22:58Comments(2)ガンプラ

トリコロール アッガイ

現在進行形はコイツです !


トリコロールカラーのアッガイ。

シャアザクは? 素組みで満足しちゃって、ちょっと休憩です。

2年くらい前、ダイバーシティに遊びに行った時に子供に買ってあげた物ですが、途中になっていたので引き取って仕上げることにしました (^-^)/

今はこんな感じ


バラバラーっと、塗装に向けてヤスってる途中です。  

2016年05月31日 Posted by 大佐 at 23:36Comments(6)ガンプラ