Gの日 11月11日
今日は「機動戦士Zガンダム」から、主人公
“カミーユ・ビダン”の誕生日です。

宇宙世紀0070 生まれ(0069生まれの説もあるらしい)なので、劇中のグリプス戦役時は16〜17歳ということになりますね。
“カミーユ”という女性的な名前にコンプレックスを持っており、戦乱に巻き込まれる前のハイスクール時代には、小型飛行機ホモアビスやジュニアモビルスーツの大会で優勝したり、空手部に所属していました。
第1話の、ティターンズ将校のジェリド・メサに自分の名前を馬鹿にされ殴りかかるシーンは印象的でした。
両親は連邦の技術士官で、父親はフランクリン大尉、母親はヒルダ中尉です。
ただ、父親のフランクリンは不倫をして、母親のヒルダはそれを知りながらも仕事が楽しくて見て見ぬふりをする。あげくに、敵側の人質となりカミーユの目の前で死んでいく…
監督はどこまでカミーユを落としたかったんでしょうね。

物語のエンディングはテレビ版と劇場版の2種類が存在します。
無事に生還するハッピーエンド的な劇場版が好きですが、個人的にはテレビ版の終わり方をしないとダメだと思っています。
ここからの自論は機会があれば記事にしたいと思いますm(_ _)m
“カミーユ・ビダン”の誕生日です。

宇宙世紀0070 生まれ(0069生まれの説もあるらしい)なので、劇中のグリプス戦役時は16〜17歳ということになりますね。
“カミーユ”という女性的な名前にコンプレックスを持っており、戦乱に巻き込まれる前のハイスクール時代には、小型飛行機ホモアビスやジュニアモビルスーツの大会で優勝したり、空手部に所属していました。
第1話の、ティターンズ将校のジェリド・メサに自分の名前を馬鹿にされ殴りかかるシーンは印象的でした。
両親は連邦の技術士官で、父親はフランクリン大尉、母親はヒルダ中尉です。
ただ、父親のフランクリンは不倫をして、母親のヒルダはそれを知りながらも仕事が楽しくて見て見ぬふりをする。あげくに、敵側の人質となりカミーユの目の前で死んでいく…
監督はどこまでカミーユを落としたかったんでしょうね。

物語のエンディングはテレビ版と劇場版の2種類が存在します。
無事に生還するハッピーエンド的な劇場版が好きですが、個人的にはテレビ版の終わり方をしないとダメだと思っています。
ここからの自論は機会があれば記事にしたいと思いますm(_ _)m
2016年11月11日 Posted by大佐 at 16:47 │Comments(8) │Gの日
この記事へのコメント
Zは好きな作品です。
富野御大がとことん、落としましたね?(苦笑)
カミーユは、アムロ以上に不幸ですね?・・・
私もテレビ版の終わりの方が好きです。
劇場版のエンディング見て、「何、これ?」と思っちゃいました(笑)
あれで完結しなければいけませんからね?
明日、町田戦参戦してきます!
富野御大がとことん、落としましたね?(苦笑)
カミーユは、アムロ以上に不幸ですね?・・・
私もテレビ版の終わりの方が好きです。
劇場版のエンディング見て、「何、これ?」と思っちゃいました(笑)
あれで完結しなければいけませんからね?
明日、町田戦参戦してきます!
Posted by がんじい,
at 2016年11月11日 17:41

36年ほど前に知人に教えてもらったのですが、ガンダムのキャラクター名も第二次大戦兵器の名称からの流用が有りますね
マチルダは北アフリカでロンメル将軍率いるドイツアフリカ軍団にスクラップにされたイギリス陸軍歩兵戦車とすぐ解りました
が、カイ・シデンは紫電改から という事は気付きませんでした
紫電改は玉音放送後に反乱抵抗した海軍302航空隊や紫電改のタカの部隊である松山343航空隊が有名ですね
マチルダは北アフリカでロンメル将軍率いるドイツアフリカ軍団にスクラップにされたイギリス陸軍歩兵戦車とすぐ解りました
が、カイ・シデンは紫電改から という事は気付きませんでした
紫電改は玉音放送後に反乱抵抗した海軍302航空隊や紫電改のタカの部隊である松山343航空隊が有名ですね
Posted by DT33
at 2016年11月12日 07:43

がんじい,様 いつもありがとうございます。
僕がコメントの返事を返してる時間は、山雅の試合も後半戦のころでしょうか?
僕のように観戦に行かれない人の分も応援お願いしますm(_ _)m
僕がコメントの返事を返してる時間は、山雅の試合も後半戦のころでしょうか?
僕のように観戦に行かれない人の分も応援お願いしますm(_ _)m
Posted by 大佐
at 2016年11月12日 15:56

DT33様 いつもありがとうございます。
カイの名前の由来は知っていましたが、マチルダさんの名前の由来は初めて知りました(o^^o)
きっと他にもあるんでしょうね。
カイの名前の由来は知っていましたが、マチルダさんの名前の由来は初めて知りました(o^^o)
きっと他にもあるんでしょうね。
Posted by 大佐
at 2016年11月12日 16:12

Gの日 タイトルが心に響いたのは、私の場合 G=ゴジラ 繋がりの為だと漸く理解できました(*^^)v
シンゴジラ 前半の閣議や関係閣僚会議、官僚会議 ポリティカルに興味がない人には詰まらないそうですが、私にはツボで御座いました
そして中盤の自衛隊による攻撃、そして鉄道ファンを驚かせる衝撃のラスト
日米関係を揶揄した科白など面白かったです
シンゴジラ 前半の閣議や関係閣僚会議、官僚会議 ポリティカルに興味がない人には詰まらないそうですが、私にはツボで御座いました
そして中盤の自衛隊による攻撃、そして鉄道ファンを驚かせる衝撃のラスト
日米関係を揶揄した科白など面白かったです
Posted by DT33
at 2016年11月13日 06:51

負けちゃいました・・・
特に前半の動きが悪かったですね?
札幌と清水の結果をしつつの、参戦でした。
でもまだ決まった訳ではないので、応援します!
特に前半の動きが悪かったですね?
札幌と清水の結果をしつつの、参戦でした。
でもまだ決まった訳ではないので、応援します!
Posted by がんじい,
at 2016年11月13日 13:43

DT33様
Gの日についてありがとうございます。
最初は「ガンダムの今日は何の日」にしようと思ったのですが、
長いので略そうと思って、いっそのこと短くしようと…
僕もシンゴジラ観てきましたよ(*^-^*)
個人的に残念な処はありましたが楽しく観てきました。
子どものころ映画館で観たのは、ビオランテから
デストロイアまでです!(^O^)/
Gの日についてありがとうございます。
最初は「ガンダムの今日は何の日」にしようと思ったのですが、
長いので略そうと思って、いっそのこと短くしようと…
僕もシンゴジラ観てきましたよ(*^-^*)
個人的に残念な処はありましたが楽しく観てきました。
子どものころ映画館で観たのは、ビオランテから
デストロイアまでです!(^O^)/
Posted by 大佐
at 2016年11月13日 15:15

がんじい,様
今回はアウェイでしたよね?
遠征お疲れさまでしたm(_ _)m
残念な結果でしたが、終わりじゃないですものね!
僕のように行かれない人の分も応援お願いします。
今回はアウェイでしたよね?
遠征お疲れさまでしたm(_ _)m
残念な結果でしたが、終わりじゃないですものね!
僕のように行かれない人の分も応援お願いします。
Posted by 大佐
at 2016年11月13日 15:25
