RX-78-01[N] 局地型ガンダム ②
局地型ガンダムを作っていきます!
説明書通りに胴体からぁ (^-^)/
![RX-78-01[N] 局地型ガンダム ② RX-78-01[N] 局地型ガンダム ②](//img01.naganoblog.jp/usr/s/g/c/sgc/sp-029311100s1468331567.jpg)
分かりにくいかもしれませんが、首は2パーツ構成になっていて二重関節です。
![RX-78-01[N] 局地型ガンダム ② RX-78-01[N] 局地型ガンダム ②](//img01.naganoblog.jp/usr/s/g/c/sgc/sp-038321500s1468331568.jpg)
胴体のパーツ構成です。
![RX-78-01[N] 局地型ガンダム ② RX-78-01[N] 局地型ガンダム ②](//img01.naganoblog.jp/usr/s/g/c/sgc/sp-068808400s1468331568.jpg)
胸と腹部はボールジョイントで接続です。
少しですがスイングできます(^.^)
![RX-78-01[N] 局地型ガンダム ② RX-78-01[N] 局地型ガンダム ②](//img01.naganoblog.jp/usr/s/g/c/sgc/sp-089951300s1468331568.jpg)
胴体部分の完成です。
やや縦に長く感じます(^◇^;)
![RX-78-01[N] 局地型ガンダム ② RX-78-01[N] 局地型ガンダム ②](//img01.naganoblog.jp/usr/s/g/c/sgc/sp-011888500s1468331569.jpg)
バックパックは3パーツでシンプルです。
![RX-78-01[N] 局地型ガンダム ② RX-78-01[N] 局地型ガンダム ②](//img01.naganoblog.jp/usr/s/g/c/sgc/sp-037306800s1468331569.jpg)
![RX-78-01[N] 局地型ガンダム ② RX-78-01[N] 局地型ガンダム ②](//img01.naganoblog.jp/usr/s/g/c/sgc/sp-057707300s1468331569.jpg)
背負わせみるとこうなります。
続きはまた今度です!
説明書通りに胴体からぁ (^-^)/
![RX-78-01[N] 局地型ガンダム ② RX-78-01[N] 局地型ガンダム ②](http://img01.naganoblog.jp/usr/s/g/c/sgc/sp-029311100s1468331567.jpg)
分かりにくいかもしれませんが、首は2パーツ構成になっていて二重関節です。
![RX-78-01[N] 局地型ガンダム ② RX-78-01[N] 局地型ガンダム ②](http://img01.naganoblog.jp/usr/s/g/c/sgc/sp-038321500s1468331568.jpg)
胴体のパーツ構成です。
![RX-78-01[N] 局地型ガンダム ② RX-78-01[N] 局地型ガンダム ②](http://img01.naganoblog.jp/usr/s/g/c/sgc/sp-068808400s1468331568.jpg)
胸と腹部はボールジョイントで接続です。
少しですがスイングできます(^.^)
![RX-78-01[N] 局地型ガンダム ② RX-78-01[N] 局地型ガンダム ②](http://img01.naganoblog.jp/usr/s/g/c/sgc/sp-089951300s1468331568.jpg)
胴体部分の完成です。
やや縦に長く感じます(^◇^;)
![RX-78-01[N] 局地型ガンダム ② RX-78-01[N] 局地型ガンダム ②](http://img01.naganoblog.jp/usr/s/g/c/sgc/sp-011888500s1468331569.jpg)
バックパックは3パーツでシンプルです。
![RX-78-01[N] 局地型ガンダム ② RX-78-01[N] 局地型ガンダム ②](http://img01.naganoblog.jp/usr/s/g/c/sgc/sp-037306800s1468331569.jpg)
![RX-78-01[N] 局地型ガンダム ② RX-78-01[N] 局地型ガンダム ②](http://img01.naganoblog.jp/usr/s/g/c/sgc/sp-057707300s1468331569.jpg)
背負わせみるとこうなります。
続きはまた今度です!
タグ :局地型ガンダム
RX-78-01[N] 局地型ガンダム ⑥ 素組み完成
RX-78-01[N] 局地型ガンダム ⑤
RX-78-01[N] 局地型ガンダム ④
RX-78-01[N] 局地型ガンダム ③
RX-78-01[N] 局地型ガンダム ①
トリコロールアッガイ 完成
RX-78-01[N] 局地型ガンダム ⑤
RX-78-01[N] 局地型ガンダム ④
RX-78-01[N] 局地型ガンダム ③
RX-78-01[N] 局地型ガンダム ①
トリコロールアッガイ 完成
2016年07月12日 Posted by大佐 at 23:10 │Comments(6) │HG│ガンプラ│ORIGIN│MSD
この記事へのコメント
HGも日々 進化で、驚いています。
ガンキャノンで驚きました。
可動域が広がっていますね♪
ガンキャノンで驚きました。
可動域が広がっていますね♪
Posted by がんじい.
at 2016年07月13日 08:33

大佐!
黄色以外はすでにつや消しのように感じますが、光加減の影響でありますか?
黄色以外はすでにつや消しのように感じますが、光加減の影響でありますか?
Posted by 二日酔い軍曹 at 2016年07月13日 13:05
がんじい.様 いつもありがとうございます。
REVIVEは、まだ作ったことがありませんが、約20年前のガンキャノンは衝撃でしたね!(゚o゚;;
ガンキャノンって、こんなにカッコよかったっけ? って思いました
(o^^o)
REVIVEは、まだ作ったことがありませんが、約20年前のガンキャノンは衝撃でしたね!(゚o゚;;
ガンキャノンって、こんなにカッコよかったっけ? って思いました
(o^^o)
Posted by 大佐
at 2016年07月14日 07:57

二日酔い軍曹様 いつもありがとうございます。
それは作っていても感じましたよ! (^O^)/
紺や黒と暗い色が使われているので、色味のせいかと思いました。
(≧∇≦)
それは作っていても感じましたよ! (^O^)/
紺や黒と暗い色が使われているので、色味のせいかと思いました。
(≧∇≦)
Posted by 大佐
at 2016年07月14日 08:04

私、1番好きなのは、ガンキャノンなのです♪(笑)
Posted by がんじい.
at 2016年07月14日 08:22

そうでしたね(^O^)/
がんじい.様の過去記事で読んで気がします♪
がんじい.様の過去記事で読んで気がします♪
Posted by 大佐
at 2016年07月14日 22:23
